日時
Date(s) - 2019/07/11
7:00 PM - 8:45 PM
開催場所
荒町市民センター(調理実習室)
カテゴリー
本場台湾で学んだタピオカマイスターがタピオカミルクティーの作り方をお教えします!
Why don’t we cook Tapioca milk tea?
Fee : 1000 yen (door 1500 yen)
実は片栗粉からも作ることができるのはご存知でしたか?
食感がとても似てるんです。
本来の原料であるキャッサバ粉からも作って食べ比べしてみましょう。
教室という堅苦しい感じではなく、みんなで楽しく作りましょう!
「料理を始めたいけれど、どうすればいい?」
という方は、ぜひ来てみてはいかがでしょうか。
【場所】
荒町市民センター(調理実習室)
※エレベーターで直接2階までお越しください
会費:1000円
持ち物:エプロン(粉で汚れる可能性があるので、必要であれば)
【お申込みの前にお読みください】
駐車場は限られているので、先着順となります。空きがない場合は近隣のコインパーキングに停めてください。
お子様の参加もOKですが、お子様も1名様とカウントさせていただき会費を頂戴します(自分で料理をする意志があり、調理~食事の3時間を楽しく過ごせるお子様に限らせていただきます)。
【会費】
1,000円(食材費込、当日参加は1,500円)
調理実習室の入口付近(市民センターの受付ではありません)にお金を入れる箱を置いておきますので「入場の際」お金を入れてノートに名前を書いてください。
当日不参加の場合はキャンセル料(500円)が発生しますのでご注意ください。また、お釣りは用意しておりませんので、お釣りのないようにご協力をお願いいたします。
– 最後に
このイベントは、人と人とのつながり(交流)を深めることが主旨となっており、ネットワークビジネスなどの勧誘行為、他サークルへの引き抜き目的での参加はお断りさせていただいております。
他の参加者に迷惑をかけたりするような行為を確認した場合は、参加禁止とさせていただきます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させていただきますので予めご了承ください。
Bookings
現在、予約受付期間ではありません。